桜の季節。
5年くらい前。
御霊神社の神主さんから
「サクラのサは魂、クラは宿す。
お蔵のクラも宿すの意味から来ている様に
、サクラは魂を宿すの意味。
だからサクラの季節に吉野のお山から聖なる存在が
降りて来られてサクラの木に宿ります。
だからサクラは人を魅了するんです。」
と言うお話をお聞きした。
お稚児さんももうすぐ。
お山から降りて来られた神様と一緒に人里をめぐる。
サクラはただキレイと言うだけではないみたいで
この季節はいつもフワフワしてうっとりする。
昔の人もサクラを見て同じように感じてたんだろうか?
やっぱりデートをしたり、宴会で盛り上がったりサクラの花を見上げて色んな話を、いろんな人と話したんだろうな〜。
サクラの木は全部知ってるんだよね〜。
そう思うとつい、サクラの下ではひそひそ声で話してしまう。